menu

ロールスクリーンについて

ロールスクリーンとは、上部の巻き取りチューブに布製などのスクリーンを巻き込んでいくというウィンドウトリートメントです。ウィンドウトリートメントの中では、カーテンとともに最も歴史が古く、そのシンプルなスタイルが長い間愛され続けています。
部屋の間仕切りやタペストリーといった窓装飾以外に使用するケースも多くなっています。

1.ロールスクリーンの素材

シャープシェード ロールスクリーンの素材は、カーテン地に使われるような装飾性の高い布地が中心です。ただ、巻き乱れを防止するために、布地に張りを持たせる樹脂加工(スティフナー加工)を施しますので、伸縮の著しい生地や厚手の生地、極端に凹凸のある生地はあまり向いていません。
ポリエステル繊維を使った生地が圧倒的に多く、ウォッシャブルや遮光といった機能性の高い生地も多数あります。
布地の他に、木や竹を使用した「すだれ」タイプの和風テイストのものもあります。  
※写真は遮光生地のロールスクリーン

2.ロールスクリーンの操作方式

ロールスクリーンの操作方式として主に以下の3種類があります。

■スプリング式

 最も一般的な操作方式です。巻き取りチューブにスプリングがセットされていて、下方向に力をかけるとストッパーが解除しスクリーンが巻き上がっていきます。任意の高さで止めたい場合は、一度下方向に力をかけると再びストッパーが掛かります。

■コード式

 巻き取りコードにコード(チェーン)が取り付けられていて、手前のコードを引くとスクリーンが巻き上がり、奥のコードを引くと加工するというタイプです。

■電動式

 小型モーターを内蔵し、リモコンでスクリーンを上下させるタイプです。天窓や高窓など普段手の届かない窓によく使われます。  

1.ウィンドウトリートメントとは

 建物には必ず「窓」があります。その役割は光を部屋に採り入れたり、換気をしたり、外を眺めたりなどさまざまです。私たちが快適な生活を営んでいく上で「窓」は欠くことのできない存在だと言えます。
 しかし、私たちの生活環境をよりよくしていくためには、その「窓」の役割をある程度調節していくこともまた必要となります。その調節する道具として生まれたのが「カーテン」や「ブラインド」といったものです。
 そうした「窓」の役割を調節する道具をインテリアの一部としてとらえ、装飾性を高くしたものを総称して「ウインドウトリートメント」と呼んでいます。

3.その他のウィンドウトリートメント

カーテン
ローマンシェード
ブラインド
プリーツスクリーン
カーテンレール

<< ブラインドについて プリーツスクリーンについて >>